2009年7月27日月曜日

異国からのコメント

3連続勤務の谷間の1日だけの休日が昨日の日曜であった。

ブログの推敲や更新などで過ごす。
疲労の蓄積した土日の休みは困る。
もう一つの趣味である写真は梅雨空でパッとしないし、疲れる。
用事のある官公庁などや一般企業は押しなべて休み。
いきおい、PCの前に座りっぱなしの一日となってしまう。

↑ 行きつけの「瑞麟」は閉店が午前5時メドとあって、
開店も午後9時前後と遅い。

雨の中、身の回りの雑用を済ませて店のドアを押すと、
オヤジさんは円卓で眠りこけ、やっくんはドラクエⅨの攻略に熱中。
とりあえず麦酒のアテと夕食代わりに揚そばを頼んだ。
26日午後10時34分

大相撲は昨日で千秋楽。
1敗の白鵬が11度目の優勝を飾って磐石の体制を築くか、
2敗で追う琴欧州がここまで5敗の日馬富士を破り、
白鵬が敗れて優勝決定戦にもつれ込むか、、、

琴欧州は日馬富士を寄り切ったものの、
続く白鵬が今場所4敗と冴えない朝青龍を下手投げで倒して万事休す。

↑ 美帆ではないが「瑞麟」には置いていない豆腐が食べたくなったので、
隣のローソンで買ってきた。
26日午後11時15分

冷奴はほとんどの人が醤油を使うと思うが、私は塩で食す。
出来ればミルで轢き立ての岩塩が合う。
鰹節やネギ、ショウガ、ミョウガなどの薬味はなくてもいい。
騙されたと思って、一度お試しあれ。

最近、ブログのコメントに外国のかたからのメールが時折舞い込む。
私が6月1日付の投稿で「食事はすべて公開します」と宣言する前から、
食べ物の写真を多めにUPしてきたせいか、
異国のフードに興味を示されているのかもしれない。

そもそも、全食事(バーのアテやお菓子は原則除く)を公開して以来、
似たような写真が並ぶのを防ぐため、
許す限り目先の違う食べ物を選ぶようになった。

行きつけの店は知れているし、いわゆるグルメではないので、
かなり絵柄が限定されるのはやむを得ないが、
それでも食事に変化がついたのは事実だ。

異国のブログ仲間が
日本食に興味を示してくれているのだとしたら、張り合いにもなる。
もっともっと紹介していこう、と思う。

RICOH GR DIGITAL Ⅱ(RAW)
SILKYPIX Developer Studio Pro

0 件のコメント: