2009年7月2日木曜日

年金ももう終わりだな

これぞ、梅雨という空模様が続く京阪神。

幸い、家からJR三ノ宮駅まで徒歩10分ちょい、
大阪に着いても地下道がほとんどなので、よほどでないと傘は要らない。

↑ DOTICAの「都由(つゆ)」が、かき揚げそば260円のキャンペーン中。
好物なので勇んで食したが、
かき揚げの甘みが肝心のキリッとした汁に染み出し、、、残念(^^;
7月1日午後5時31分

↑ 「昼食」は
イワシの甘酢がけ、ゲソと胡瓜の酢の物、ポテサラダ、納豆、大盛りライス。
これだけのラインアップで、お代50円を高いという御仁はいないであろう
1日午後7時37分

↑ 今日は乗り合いの同僚が苦楽園のさらに上だったので、
晩酌の「瑞麟」への到着は午前3時近かった。

美帆が来ていた。珍しくニラ玉なんぞ定番料理をつまんでいた
私は焼き豚をツマミとして、キリンクラシックラガー。
美帆は甘口の一番搾りであったか、、、
2日午前3時48分

間もなく美帆が「眠たいので帰る」とMKタクシーを呼んだ。
女性は良く寝る。うらやましい、、、

明け方が近づいて、CONTAくんが顔を見せた。
元気いっぱい、ひたすら麦酒である。

オヤジさんが年金問題を盛んにCONTAくんに解説する。
サラリーマン経験のないCONTAくんに、
どこまで理解してもらえただろう?

本日の朝刊には、
推計3万人近い受給資格者に年金を払い漏れていたことが載るだろう。

社会保険庁が73万人を対象にサンプリング調査、
回答を得た685人のうち32人に受給資格があることが新たに分かった。

舛添厚生労働相の約束した「精査」の第1弾。
同様のケースは、今後も続々と発覚するであろう。

これも8月上旬に予定されつつある総選挙対策かな?
と思うと、与党の場当たり的な施策には、ほとほと呆れるばかり、、、

RICOH GR DIGITAL Ⅱ(RAW)
SILKYPIX Developer Studio Pro

0 件のコメント: